双子のコツ

双子育児の生活そのまま👶👶 生活くさい、細々とした日々の奮闘記です。

フタゴ4歳 表現会までの私の準備🎄

f:id:okiagarire:20191209221049j:plain

3歳の時は、新しい保育園に移って1回目の表現会だった。

 

たくさんの人が集まると、ポカンとしてしまう2人。

 

 

 

2歳の時は、保育園の中の舞台だったので、今思えばこじんまりとしたアットホームな会だった。

 

今の保育園は人数が多いので、近くの国際ホテルを借りて行われる。

 

最初聞いた時はそんなところで?とびっくりした。

 

しかし一度体験すると、狭く暗い中ぎゅうぎゅうになって、出入りどころか身じろぎすら難しかった以前の表現会よりもかなり快適で、今年はとても純粋に楽しみだった。

 

 

 

私の中で、表現会の準備は1ヶ月前から始まっている。

 

スマホの空き容量を確保する

②フタゴと自分の体調管理

③当日2人がつける髪飾り

④当日の昼ごはん

 

 

去年までは、日々の雑事に追われて全く何の心構えもなく参加してきた表現会。

 

(えーと、◯時に集合で、持ち物はこれで、服装はこれ。)

 

前日くらいに、これだけしか考えずに会場に行き、始まってから後悔する。

 

写真がいっぱいで動画が撮れない…

 

何年前のかわからないデジカメを持っていくことだけは、かろうじて遂行できていたが、画像がいまいちなのと望遠が壊れているのとでスマホに偏る結果に。

 

そして、プリントアウトもデータのバックアップもなかなかできていないために、行事の後半には撮れなくなるという失態を繰り返してきた。

 

今回は、1ヶ月前から週一でカメラのキタムラに通い、たまりにたまった動画をテレビで見られるようにDVDに移して、スマホの空き容量を増やすよう努力してきた。

 

 

 

そして去年、表現会4度目にしてようやく学んだこと。

 

だいたい自分が風邪をひいている。

 

2人も、この時期はいつも風邪ギリギリのところにいる。

 

 

体調管理のために、2週間前からは休みの日の遊び場も吟味した。

 

休みの朝の顔色や機嫌に注意を払い、これだけはしなければという用事だけを済ませる。

 

フタゴに余力があれば、近場の公園へ。

 

徐々に体力のついてきた2人。

 

外出してしっかり遊ばないと、昼寝をしなくなってきた。

 

昼寝は、体調が良く保つためにまだまだ重要だ。

 

慣れたでも退屈しないように、弁当とオヤツを持って、道を変えたり今までと違う遊びをしたりと楽しめるように心を砕く。

 

満足すると、ぐっすり昼寝できるので体調を崩しにくくなる。

 

 

 

 

そして、毎回撮影しながら反省するのは、2人の髪型。

 

2人とも、オシャレ大好き。

 

こちらが何を言わなくとも、自分からヘアゴムを選び結び方を指示する。

 

カメラを覗きながら、

 

(あ〜!また忘れてた!)

 

と心で叫ぶのは、目立つヘアゴムにしなければいけなかったということ。

 

 

フタゴは小さい。

 

 

運動会にしろ何にしろ、周りの子たちに埋もれてすぐに見えなくなる。

 

'見つけるため"、もそうだけど、

 

"全身が見えなくてもいい"。

 

頭の派手なヘアゴムだけでも動画に映っていれば…

 

レンズ越しにフタゴを探すのは、とても難しい。

 

同じ演目に2人同時に出ている時はなおさらだ。

 

2人が映るように望遠になると、何か目印が必要だ。

 

 

 

 

あとは当日。

 

去年までは、行事が終わり家に帰るともうグッタリ。

 

それでも、身体にいいご飯を、と汗をかきかき必至に作ってきた。

 

 

帰ってすぐに食べられるように、出来るだけ添加物の少ない肉まんなど、許せる範囲の買い置きを。

 

それを食べている間に、おかずを作ればいい。

 

 

 

 

今回は準備を重ねてきたおかけで、大成功だった。

 

フタゴもわたしも風邪もひかず、動画も思う存分撮れたし、2人とも練習から楽しみにして、そして当日も楽しく参加できた。

 

帰ってからも、たくさんご飯を食べた。

 

残念ながら、闘病中のじーちゃんは体調が思わしくなく来られなかったが、動画を一緒に楽しめた。

 

 

 

こんなに穏やかに、楽しむことができる時がくるなんて。

 

頑張ってきて良かった。

 

 

フタゴ育児中のお母さん方。

 

疲れた時は無理をせずに。

 

いつか、心から楽しめる時がきます。