双子のコツ

双子育児の生活そのまま👶👶 生活くさい、細々とした日々の奮闘記です。

ご近所さんのフタゴさん B型ベビーカー2つでお散歩

f:id:okiagarire:20190723113709j:plain

 ご近所さんにフタゴさんがいるようで、おじいちゃんとおばあちゃんと2人用の横型ベビーカーで散歩しているのを見かけた。


すでに2人用ベビーカーは人に譲ってだいぶ経つ。


やはり2人用は目立つので、微笑ましく見る周りの人々。


あれが、微笑ましいだけでなくなかなか厳しいものだとは、経験するまで思いもよらなかった。






生まれてくる子がフタゴとなると、ベビーカーをどうしようか迷うところ。

 

色々見比べられたらよかったのだろうけど、妊娠してからはつわりもひどく、そこまで全く気が回らなかった。

 

退院時に必要なチャイルドシートだけは生まれる前に買わなきゃだけど、確かベビーカーは後で買った気がする。

 

 

使える年齢・期間でA型かB型か選ぶようですが、フタゴの場合はそれよりも、1人乗りにするか2人乗りにするか。

 

2人乗りも、縦並び型と横並び型があります。





わたしは、2人乗り用はいらないと思う。



わたしの場合は、実の両親のかいがいしい協力が得られるフタゴ育てだった。

 

常に2人大人がいる状況を作れたので、車の中以外の移動では常に抱っこ紐で1人づつ担当できた。


あまりにも小さかったので、ベビーカーに乗せる気にならなかった。




小さく産まれた2人を外に連れ出せるようになったのは、1歳を過ぎてから。


散歩なども、すぐに冷えてしまうので家の前の道路くらいしか出たことがなかった。


保育園に入る1歳3カ月ごろからはちょっとした散歩ができるようになったので、その頃からベビーカーを使うようになったかと思う。


それでも、使うのは、1人用のベビーカー。


じーちゃんの知り合いから、2人用横型のベビーカーのお古をもらえてはいたのだけど、

説明書がないので開き方から模索しなきゃならずなかなか使う余裕がなかった。


しかも、すごく重たい。



小さいばーちゃんではまず無理で、私でも気力がいるくらい。


ばーちゃんと2人で2人用ベビーカーを使って出かけたとしても、抱っこがいい!と言われた時点でベビーカーはただのお荷物になりかねない。


もともと、2人の着替えやオムツや飲み物やら小さな山に行くかのようなリュックをかついでのお出かけ。


結局、じーちゃんが一緒に出かけられる大人が3人いる時で、時間と気持ちに余裕があり、通る道路の道幅にも心配のないところでしか使えなかった。



万一、出先で自分ひとりで2人を見なければならない状況ができるかもと思うと、1人用のベビーカーでおんぶ紐と抱っこ紐を使っての散歩が1番。



郊外で家の周りを思う存分散歩できるお宅なら、2人用もいいと思う。


いざとなれば、重たいベビーカーを乗り捨てて、2人をおんぶと抱っこで帰っても、きっと取りに戻るまで盗まれずにのこってるでしょう。