双子のコツ

双子育児の生活そのまま👶👶 生活くさい、細々とした日々の奮闘記です。

12月はフタゴの低身長の診察 治療が始まるかもしれない😞

f:id:okiagarire:20191226151023j:plain

一昨日は、フタゴの5歳の誕生日だった。

誕生日、ということは年に一度の診察のタイミングがまたきたということ。

 

フタゴあるあるなんだろうけど、身長・体重の伸びがとってもゆっくり。

去年の4歳の診察の時も、治療を勧められるのではとかなり緊張して病院に行ったのを覚えている。

そのときは次女の身長の伸びが悪くはなかったので、

「期待して今年は様子を見ましょう」

と産まれた時からの担当の医師に言われ、ばーちゃんも、たくさん食べてるからだねー!と喜んでいた。

わたしも心からほっとした。

 

日頃、ひと口でも多く食べさせようと、身体を動かすようにしようとできることはやるようにはしている。

でも、治療のことは、怖いのであまり考えないようにしている。

元々わたしは、何に関しても予習して心の準備をする方だ。

ただ、子どものことになると…

何となくは想像している。

成長ホルモンの自己注射

考えただけでぞわりとする。

 

今日は、仕事が休みなので2人も保育園を休む木曜日。

連日の行事などで疲れていたので、今日くらいはと恒例になっている早朝ひとり朝活もせず。

午前中も、ゆっくり家遊びをしてから少し図書館へ。

f:id:okiagarire:20191226152209j:plain

明日の診察のことはやはり考えないようにして、のんびりリラックスする日にしよう。

 

思えば、急激に成長を遂げている2人。


身長や体重は、同じ年齢の子とくらべればかなり小ぶりなのは重々承知。

運動会や表現会で親のわたしがちょっと驚くくらい。

自宅だけで2人を見ていると、だんだん重く、大きくなっているなと思いながら日々を過ごしている。

なので、友達たちと並んで俯瞰して見たときの小ささに、特に去年はびっくりしてしまった。

 

でも、言葉や感情などソフトの面ではどんどん進化して、つい2,3日前までできなかったこともこなせたりと母としての負担は確実に減っている。

今日の朝はとうとう

「新しいアンパンマン(TVの録画)見る?」

という提案を拒否され、ああ成長がこんなとこにも!と(笑)

 

久しぶりの図書館でも、必需品だった防寒対策の洋服や鼻水を拭くためのティッシュを、何気に持たずにきたなとしみじみ思ったり。

4歳までは、近所の散歩でもティッシュがないと鼻水が気になったもんだった。

今日は2人が遊具で遊んでいるときに、少しの時間ではあるが絵本をわたし1人でブラブラと選ぶことができた。

数ヶ月前に一緒に図書館に来たときは、遊んでいる2人から離れて本を選んでいるとすぐに2人に探された。

誰かについていかないように、かなり言い聞かせてから離れないと見えなくなっただけで心配だったのに。

 

心配な点は、いくつかはある。

それが、心配症のわたしの考えすぎなのかどうか明日はすっきりできるはず。

何を言われても、ドーンと受け止められるだけの度胸が欲しい。